


どこで野生の動物を見るのですか?

サーファーズパラダイスから車でわずか20分の至近距離にある市役所が管理する自然保護区にて野生の動物たちの自然の姿をガイドと共に探索していきます。


コアラやカンガルーは必ず見れますか?

野生動物の為、100%の保証はできかねますが、例年カンガルーは100%、コアラは90%以上の確率で見ることができています。
お客様ご自身のカメラで素敵なお写真を残して頂けます。
お客様ご自身のカメラで素敵なお写真を残して頂けます。


動物達にエサをあげることはできますか?

野生動物たちの生態系を保護する為、自然保護区内での餌付けは禁止されております。


動物園とは何が違うのですか?

動物本来の自然な姿をご覧頂くことが可能です。
例えば、群れをなして飛び跳ねるカンガルー。(動物園では大半が仰向けで寝ています)意外と木登り上手なコアラ。(ええっ!!あんなに登れるの?)などなど
例えば、群れをなして飛び跳ねるカンガルー。(動物園では大半が仰向けで寝ています)意外と木登り上手なコアラ。(ええっ!!あんなに登れるの?)などなど


食事はどこで食べるのですか?

Tavernと呼ばれるパブのようなレストランです。パブというと酒場のイメージを持ちますが、実は日本でいう定食屋とかファミレスのような感じです。地元密着で近所のお年寄りから子供までが集まり食事を楽しむ場所です。


食事が選べるようになっていますが、いつ決めればよいのですか?

ツアー中にガイドがメニューのご案内をしてオーダーを取りますので、事前のお申し込みは不要です。


ツアーのセールスポイントは?

人数限定!! 当ツアー限定!! 贅沢に両方味わえる!!
- 野生動物達の生態系を保護する為に自然保護区内には入場制限があり一日30名様限定!!
- 自然保護区内にお客様をご案内する許可証を保持しているのはTOUR GOLD COASTのみ!!
- ゴールドコーストで野生動物を見ることができるのはこのツアーのみ!!
- 動物園などでは見ることのできない野生動物たちの自然な姿をご覧いただけます。大草原を駆けるカンガルーたち等。
- 日本からの観光ではまず訪れることのない地元に愛されているレストランで人気ナンバー1、2のメニューをお楽しみいただきます。
- 弊社ツアーでは必ず世界遺産に指定されたナチュラルブリッジ国立公園を訪問し、野生の「土ボタル」をご覧いただきます。
- 世界遺産内では全てのお客様にガイドのお話しが確実に伝わるよう、ワイヤレスガイドシステムを活用いたします。ご案内が今まで以上に鮮明に聞きやすくなりました。
- 恐竜時代から続く植物や樹齢千年の木など世界遺産の大自然の壮大なスケールを感じていただけます。
- 日本からは見ることのできない星座を中心にその季節に見える星座をご案内します。雨や曇り空の場合はその季節に見える星座や南十字星の探し方などをご案内します。
- 懐中電灯や雨具は当社で用意しておりますので、特別な準備は必要ありません。


土ボタルの写真は撮れますか?

国立公園の規則により洞窟内でのフラッシュ撮影は禁止されています。またツアー催行に当たり土ボタルをはじめ野生動物に影響の少ない赤色の懐中電灯を使用することが国立公園事務所から規定されています。弊社ツアーでは土ボタルの環境保護の観点からフラッシュや撮影機材のモニターからの光を出さないためにすべての撮影をご遠慮いただいております。エコツアーの趣旨をご理解いただき皆様のご協力をお願い致します。


どのくらいの距離を歩きますか?

自然保護区では片道約1キロメートルの平坦な道を、野生の動物たちを探しながらの散策となります。夜の国立公園内では舗装された遊歩道(階段あり)を片道約500mほど歩いて洞窟に向かいます。歩きやすい靴でご参加ください。ハイヒールやビーチサンダルでの参加はご遠慮ください。


土ボタルの公園は暗闇の中を歩くということですが子供でも参加できますか?

はい、今まで多くの小さなお子様にもご参加いただいております。
ただし、まったく照明のない暗い道を懐中電灯の光のみで歩きますので怖く感じる方もまれにいらっしゃいますが、ガイドが先頭を歩き、安全を確認しながらゆっくりと歩きますのでご安心ください。ご心配な場合は弊社までお問い合わせください。
ただし、まったく照明のない暗い道を懐中電灯の光のみで歩きますので怖く感じる方もまれにいらっしゃいますが、ガイドが先頭を歩き、安全を確認しながらゆっくりと歩きますのでご安心ください。ご心配な場合は弊社までお問い合わせください。


ベビーカー、車椅子での参加はできますか?

自然保護区は未舗装の道になっており、国立公園内には途中階段が含まれているため、ベビーカーや車椅子でのご参加はできません。またバスには積載スペースがないためお持ち込みいただくこともできませんのでご了承ください。


足が悪いのですが参加できますか?

基本的にはご自身で歩けることが条件になります。介助のできる方がご同伴いただける場合などは事前にご相談いただきますようお願いいたします。土ボタルの公園では片手に懐中電灯をお持ちいただいての散策となります。両手で杖をついての歩行は懐中電灯でご自身の足元を照らすことができないため安全面からご参加いただくことはできません。
ご不明な点は弊社までお問い合わせください。
ご不明な点は弊社までお問い合わせください。


ツアー中にバス車内で飲食できますか?

オーストラリアの法律によりツアーバス車内での飲食は衛生面から禁止されております。またバス車内への飲食物のお持ち込みもご遠慮いただいております。ただしペットボトルのお水のみご利用いただけます。


雨が降った場合ツアーは催行されますか?

荒天により自然保護区や国立公園が閉鎖にならない限り催行いたします。
ただし、雨天時の野生動物探検は車窓からの野生動物の鑑賞と、ハーバータウンショッピングセンター(アウトレット)見学になる場合があります。
土ボタル鑑賞は雨天時でも実施いたします。土ボタルは湿気を好む生物であり雨の日のほうが見える数が増加し、その光がより強く輝くといわれています。
ただし、雨天時の野生動物探検は車窓からの野生動物の鑑賞と、ハーバータウンショッピングセンター(アウトレット)見学になる場合があります。
土ボタル鑑賞は雨天時でも実施いたします。土ボタルは湿気を好む生物であり雨の日のほうが見える数が増加し、その光がより強く輝くといわれています。


雨が降った場合雨具は必要ですか?

レインコートをお一人に一着ご用意しておりますので、雨具をお持ちいただく必要はございません。


何か必要な持ち物はありますか?懐中電灯は必要ですか ?

懐中電灯は当日皆様に一人1個ずつお渡ししますので、必要ありません。
その他特に必要なものはありませんが、夜間の山間部は町よりも3~4度気温が低くなりますので、防寒具を持参されることをお勧めいたします。
その他特に必要なものはありませんが、夜間の山間部は町よりも3~4度気温が低くなりますので、防寒具を持参されることをお勧めいたします。


虫除けスプレーは必要ですか?

自然保護区内ではご利用いただけますが、夜の土ボタル鑑賞の際は国立公園内での虫除けスプレーや香水の使用は国立公園の規則で禁止されている為、ご遠慮いただきますようお願い致します。
